勉強時間の管理はされていますか?
私はつい最近、「Studyplus」という勉強時間管理アプリを使い始めたのですがこれが大正解!
勉強時間を記録するという目的だけで使用を開始した「Studyplus」でしたが、今では、期待していなかった嬉しい効果をありがたく実感しています。
「Studyplus」が、勉強のやる気を継続し学習の習慣をつけられる新しい勉強時間管理アプリというのは本当だったんです!
そういうわけで、今回は、勉強時間管理アプリ「Studyplus」にできることを分かりやすく説明しながら、「Studyplus」を使用することで私が実際に得た嬉しい効果についてお話したいと思います。
勉強時間管理アプリ「Studyplus」を私がおすすめする理由
おすすめ理由1:毎日の勉強時間や勉強量(ページ)を使用している教材ごとに記録することができる!
「studyplus」では、使用している教材ごとに勉強時間や勉強量(ページ)を記録できるようになっています。

勉強時間は1分単位で、勉強量は1ページ単位で入力できるようになっていますので、一日トータルの勉強時間はもちろん教材ごとの進捗も正確に把握することができます。
おすすめ理由2:1週間ごとに勉強時間の目標を設定でき1週間ごとの達成度を確認することができる!
studyplusでは、1週間ごとに勉強時間の目標を設定することができ、1週間ごとの達成度を確認することができるようになっています。

そして、勉強時間を記録するたびに、目標に対する進捗状況が%表示されますので、これにより達成度を実際に目で見て確認することが可能となり、記録のたびに「達成感」を味わうことができるようになりました。
また、勉強時間の記録のたびに表示される進捗状況から、今週の目標を達成するために必要な残りの勉強時間を読み取ることができますので、Studyplusは勉強を始める上でのトリガーにもなってくれています。
おすすめ理由3:コミュニティに参加することで同じ目標を持つ勉強仲間を作ることができる!
「Studyplus」では、様々なコミュニティが用意されており、コミュニティに参加することで共通の目的をもった勉強仲間と繋がることができるようになっています。
ちなみに、”臨床心理士”というキーワードでコミュニティを検索した結果、以下3つのコミュニティが表示されました↓

普段の生活の中で、私と同じように臨床心理士指定大学院を目指す社会人または主婦を見つけるのは至難のわざですが、「Studyplus」のコミュニティを利用すればこうやってすぐに同じ目標を持った方と出会えることが嬉しいです。
また、「Studyplus」では他人の勉強記録を見ることができますので、同じ目標を持つ方が自分が使っている参考書と同じ参考書で30分勉強しているのを見たりすると、「負けられない!それじゃあ私は、1時間頑張るぞ!」という感じでとってもいい刺激をいただくことができています。
おすすめ理由5:知らない人から突然いただく「いいね」が意外と嬉しい!
「Studyplus」では、勉強時間を記録するたびに、その記録を「Studyplus」内のタイムラインに投稿することができるようになっているのですが、その投稿を見た方から突然の「いいね」をいただくことがあります。

「いいね」をくださる方は、名前も顔も知らない相手(現役女子高生で受験生etc)だったりしますが、孤独に受験勉強をする私にとっては、勉強がひと段落ついた後に思わずいただく「いいね」に心がほっこり温まっています(*^-^*)
最後に
いかがだったでしょうか?
「Studyplus」が、勉強時間だけでなく勉強中心としたライフワークそのものを管理してくれるアプリであるということが伝わったかと思います。
そこで最後に、「Studyplus」を使用することで私が実際に得た嬉しい効果についてまとめたいと思います↓
勉強時間を記録するというだけで、自分の勉強時間を把握することができるようになる!
↓↓↓↓↓
勉強時間を把握することで、自分にとっての1日の最大可能勉強時間が見えてくるようになる!
↓↓↓↓↓
自分とっての1日の最大可能勉強時間が見えてくると、より現実的な一週間の目標時間を設定することができるようになる!
その結果・・・・・
実現可能な目標への到達を目指し、勉強時間を10分でも積み上げようと地道にコツコツ勉強するようになる!
こんな感じで、「Studyplus」によって自分の学習時間を「見える化」することで、こんなにも嬉しい効果を実感できるようになりました。
何より「Studyplus」を使い始めてから勉強するのが楽しくなったんですよ!
これは本当にうれしい効果ですので、「Studyplus」をまだ使ったことがない方はぜひ試してみてはいかがでしょうか?
以上、この記事が勉強時間管理アプリを探していらっしゃる方の参考になりましたら幸いです。
コメントを残す